
今日は早朝から名古屋経由で愛知県の知立へ。
7月に北海道の伊達で行った「宝くじふるさとわくわく劇場」の司会です。
今回で私が担当するのは2回目。去年まではNHKの男性アナウンサーが、そして先月のこのイベントの司会は夏木ゆたかさんがなさったとのことで、
超ベテランの大先輩と同じ仕事をさせていただく責任の大きさに、身が引き締まる思いで会場に向かいました。
今日の出演は、笑福亭仁鶴師匠、ザ・ぼんち、うなずきコンビ、しずる、ジョイマン、フルーツポンチのみなさんと、吉本新喜劇から、チャーリー浜さん、坂田利夫さん、ほかのみなさん。
新喜劇の南出一葉さん(オール阪神巨人の巨人さんのお嬢さん)は、ご結婚のため新喜劇を退団。今日が最後のステージでした。そんな記念の舞台をご一緒できたこと、私も忘れません。お幸せに!
地元・知立の名士を招いてのトークコーナーでは、今回はルート33の堂土さん&増田さんとご一緒に進行。
前回の2丁拳銃さんのときも感じましたが、芸人のかたの集中力はさすが! ご一緒させていただいてそのオーラに圧倒されると共に、大変よい勉強をさせていただきました〜。
写真は、知立の山車文楽人形。トークコーナーのゲストは知立山車文楽保存会のみなさんでした。国の重要無形民俗文化財にも指定されている貴重なもので、1体数十万円するそうです。
今回も、本番はあっという間に終わってしまいました。準備は相当大変なんですが、このお仕事は毎回私なりのチャレンジもあり、とても楽しい!
今度はいつ担当するか未定ですが、お近くでこの公演が開かれる際にはぜひお出掛けくださいね!

相変わらず色白ですがそこそこ元気です。
只今、お江戸より戻りました。
東京タワーは、やはり車窓からでした・・・
「ちりゅう」へ、いかれたんですか??
懐かしい名前です。
何年前だろう・・・???
今回も、大物ゲストですね!
連なる名前に、ビビりませんでしたか?
一流の方と、お仕事を出来るなんて 凄い事ですよね。
・・・控室は???有りましたか
こっちだって、大物司会者なんだから(?)
ん・・・。
久しぶりに、宮本さんの お写真・拝見いたしました。
な〜〜〜〜つかしいで〜〜〜す。
できれば・・・正面・どアップ!!で、お願いします。
次回 乞うご期待♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
追伸
宮本さん、毎日・更新 有難う御座います
でも、無理しないで下さい。
睡眠を削ってまでしなくても・・・
やっぱ、食う・寝る・遊ぶ!ですから。
す・て・き!!!元気そうなお顔が拝見出来て嬉しいです!
色白の人って何で赤い口紅が似合うんでしょうね??いいなぁ・・・・・
それに色々な人と会えて羨ましいです!
ジョイマンは家の娘も大好きです。
鹿児島から東京で、早朝から名古屋経由で
愛知!?!鹿児島は夏!?!みたいで東京は秋???愛知は・・・・・
体調崩さない様に気を付けて下さいね!!!
そしてブロマイド写真の様な一枚も、
いろんな分野の仕事で 準備も大変なんでしょうネ?
睡眠不足気もつけて!30分でも昼寝出来れば違うのにナー。
宮本さんの活躍、自分も励みになります!
お体に気をつけて頑張って下さいね。 (^O^)/
また随分忙しいね〜!
あかしやのカルカン買ってきた〜?
宮本さんは魔王の方かな?
愛知の土産物って〜なんなんだ〜?
・・・・・